忍者ブログ

■[PR]■

2025/05/07 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


■かっちかち。■

2010/01/23 (Sat)


統計的に長所は放銃率の低さ、短所は聴牌速度と和了点数にあることがわかりました。
ていうか攻撃力低すぎ…

( ゚Д゚)・∵.ゲハッ

こういった成績データは、自分の打ち筋を客観的に計るのに大変役立つ反面、言い訳がきかないためグサッとくるものがあります。
PR

■きょうどちゅう。■

2010/01/22 (Fri)


パスワードチェッカー

いくつか調べてみたら全部『中』でした。
だって長いの覚えられんもんし……。

■じゃばてんか。■

2010/01/21 (Thu)


人気プログラミング言語ランキング

おおむね予想通りの順番でした。
注目すべきはやはり Go。
あの Google が開発した言語ということで発表当初から話題になってはいましたが、まさかこの短期間でここまでシェアを伸ばしてるとは思いませんでした。
恐るべしぐーぐる…。

開発元のイメージからするとスリムで高速な環境っぽく、
実際はどうなのか気になる所です=゜ω゜)=3

■ばにゃにゃ。■

2010/01/20 (Wed)


庭にバナナの樹がある家に住みたい。

■じぶんいれぶん。■

2010/01/19 (Tue)


妄想日本代表。
ベッドに入ってから眠るまでの間、大抵はこういったくだらなさ MAX の妄想をしてニヤニヤしています。
だって楽しいんだもの!

ちなみにこちらは W 杯第一戦を想定して組んだ布陣。
右の攻撃的 MF に本田さんを入れたものの、やはり守備に若干の不安が残るため、そのケアに重点を置く意味で右 SB に長谷部さんを起用してみました。所属クラブでもこの位置での出場経験はあるので、大きな問題にはならないはず。また、このコンバートにより空いてしまったボランチの一枠は明神さんに埋めてもらいます。攻撃面で前任者以上の迫力は望めないものの、守備面に関してはこちらに一日の長があるとみました。絶対的レギュラーである遠藤さんとの連携も完璧であり、この二人がヘソに座ることで全体の安定感が飛躍的に向上するのではないでしょうか。左 SB、CB、GK は現主力がベターでしょうが、反面左の攻撃的 MF は大いに悩むポジションでした。候補としては松井さん・石川さん・大久保さんなどが揃っているのですが、ここはアタッカー兼パサーとしても働ける中村憲さんを選択しました。このポジションの人選によっては、あるいはボールを捌ける人間が遠藤さん一人になってしまいます。僕はこういったプレイヤーを指して『心臓』と呼んでいるのですが、世界を相手に戦うにはこの『心臓』をピッチ上に二つ置くことが日本代表にとって重要なポイントになると思うのです。なぜなら僕の考えるアタッキングサードにおける日本の有する長所と短所とは(以下略

PREV HOME NEXT

 
hp
calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

others
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]