■[PR]■× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ■かんきょうへんこう。■自宅の開発環境をちょこちょこいじってみたり。
VC++ Standard/2003 → ExpressEdition/2008 KKDE 0.8.1 → 2.0.0.α2 とかとか。 作業のモチベーションを保つために、こういった気分転換もたまには必要なのです。 VC++は.NET Framework 3.0/3.5を使いたくて導入。 使い勝手は2005からそんなに変わってないっぽい。 新鮮味はないですが、違和感なく使えるという意味では○です。現状、おおむね満足な感じ。 KKDEはまだあんまり触ってないんですが。 とりあえず、TJSの入力補完機能がなくなったのが痛い。特に自分のような初心者にとってはかなり。 補助輪もなくて、どうしてこの戦場を生き抜けと……! リファレンス見ながらだと、ブラウザと行ったり来たりで結構ストレスがたまるんですよね。さり気ないあの優しさがいかに重要な機能だったことか。 まだα版ということなので、今後追加されることを期待したいと思います。 とりあえず、回復したモチベが漏れないうちに作業に戻るとするぜしー。 PR COMMENTSCOMMENT FORM |
hp
calendar
others
| |